カボチャ、切抜
すべてのチルドレンに、ありがとう
黄金の選択を
数日前の写真です。

近所の酪農家に用事があって行ったときに懐っこい子猫がいました。
酪農家と言えば猫がたくさんいる場合が多いです。
この写真も数日前に富良野の朝日ヶ丘公園で撮ったものです。
緑と紅葉のコントラストがきれいに撮れています。
今日は近くのライスセンターに籾殻(モミガラ)をもらいに行きました。
このライスセンターの地域では、「白鳥もち」という餅米が栽培されています。
ブログでも紹介している餅つきには、白鳥もちが使用されており、好評を得ています。
去年より堆肥づくりに籾殻を使用し、良い堆肥が出来上がっているので、今年ももらいに行きました。
朝早くから日の入りまで7トンダンプ約10台分運びました。
籾殻は堆肥づくりだけではなく、哺乳舎、育成舎の敷料としても期待できます。

近所の酪農家に用事があって行ったときに懐っこい子猫がいました。
酪農家と言えば猫がたくさんいる場合が多いです。

この写真も数日前に富良野の朝日ヶ丘公園で撮ったものです。
緑と紅葉のコントラストがきれいに撮れています。

今日は近くのライスセンターに籾殻(モミガラ)をもらいに行きました。
このライスセンターの地域では、「白鳥もち」という餅米が栽培されています。
ブログでも紹介している餅つきには、白鳥もちが使用されており、好評を得ています。
去年より堆肥づくりに籾殻を使用し、良い堆肥が出来上がっているので、今年ももらいに行きました。
朝早くから日の入りまで7トンダンプ約10台分運びました。
籾殻は堆肥づくりだけではなく、哺乳舎、育成舎の敷料としても期待できます。
あなたは単粒にならないわ、私が守るもの
デントコーン収穫後の畑に堆肥を撒き、やっと今年の堆肥撒きを終えることができました。

明日は雨の予報だったので、朝5時から午後3時ごろまで掛けて終わらせました。

妻の父母より、お姉ちゃんに服のプレゼントが届きました。
近く結婚式があったり、保育所の入園式の予定があったため、正装用です。
とても気に入って、写真のポーズになりました。

明日は雨の予報だったので、朝5時から午後3時ごろまで掛けて終わらせました。

妻の父母より、お姉ちゃんに服のプレゼントが届きました。
近く結婚式があったり、保育所の入園式の予定があったため、正装用です。
とても気に入って、写真のポーズになりました。
せめて、最後らしく

随分紅葉も深まってきました。
今日は、野菜直売所の今年最後の営業日です。

今日はカボチャ、玉ねぎ、白菜などが出品されました。
母が小豆を作っており、それを元に作ったあんこ餅を無料で配布し好評でした。
僕も、山に入って最後のシメジを採ってきました。