FC2ブログ

希望のコンティニュー

s-20230203-00.jpg

前回のログで紹介したぷちえヴぁシリーズで特にエモい3体をアップしておきます。



2月上旬、南富良野町農業委員会の研修旅行で釧路に行きました。

有名な和商市場でお土産などの買い物ができ、更に勝手丼というのを体験してきました。

s-20230203-01.jpg

まずは酢飯を別の店で買うという謎のシステム、そういうものらしいです。

 s-20230203-02.jpg

どんぶりご飯をネタの売っている店に持っていき、好きにネタを注文して海鮮丼にしてもらえます。

s-20230203-03.jpg

あれもこれもと頼んでいるうちに結構なお値段の海鮮丼が完成。

港町ならではの新鮮さで美味しくいただきました。特にウニが良かったのと、ホッケもなかなか食べられないネタで堪能できました。

釧路といえばのまりも羊羹や、この辺りでは手に入らないような珍味のお土産が家族にとても喜ばれました。



話題は変わり先日、弟君と富良野スキー場に行きました。
(妻とお姉ちゃんは新生活に向けたお買い物で別行動)

弟君は初めての富良野スキー場、僕は約20年ぶりです。

s-20230227-01.jpg

気温はマイナス5度。寒すぎずスキー日和でした。

s-20230227-02.jpg

標高のあるスキー場なので天気が頻繁に変わりました。

天気が良ければ富良野市街と十勝岳連峰を一望できます。

いつも行っている南富良野スキー場とはコースの数、長さともに比べ物にならないスケールです。

さらに弟君は高速リフトやゴンドラが初体験でとても楽しんでいる様子でした。

一日中滑り倒して足がパンパンに張りました。



最近の牧場の様子も。

s-20230227-03.jpg

以前はホルスタインの哺乳、育成牛用のこの牛舎は全て和牛に入れ替わりました。

手前の3頭は1~2ヶ月後に出荷を控えている雄牛です。
プロフィール

hirovsushi

Author:hirovsushi
北海道、富良野管内
逃げちゃだめだ逃げちゃだめだニゲチャダメダ。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセス
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
twitter
PR