スノーチューバー
最近総会などの用事で家を空けることが多かったので、今日は家族サービスで「ふらの歓寒村」にやってきました。
「ふらの歓寒村」は新富良野プリンスホテル内に冬期間特設されている雪で遊べるテーマパークです。

スノードームカフェ。残念ながらこの日は休業でした。

子供たちが一番喜んだスノーチュービング。
チューブに乗って約200mの傾斜を滑り降ります。なかなかスピードが出て楽しいです。
滑った後は、坂道を登ってチューブを戻さなければならないのが難点です。

所々に施されているライトアップがきれいです。

歓寒村の横にある「ニングルテラス」にも行きました。

だんだん暗くなっていくと同時に、雪もちらほら降っていて良い写真が撮れました。

雪だるまを使った飾り付けがより幻想的な雰囲気を演出してくれます。

ニングルテラス内には多くのログハウスが並んでおり、様々なクリエイターの作品が展示販売されています。

夕方6時、暗闇に浮かぶ雪とライトアップが幻想的です。お姉ちゃんはとても喜んでいました。

最後にもう一度スノーチューブに乗り、家族だんらんの一日が終了。
子供たちや妻も喜んでいるようでしたし、僕自身も楽しめたのでなかなか良い家族サービスになったと思います。
「ふらの歓寒村」は新富良野プリンスホテル内に冬期間特設されている雪で遊べるテーマパークです。

スノードームカフェ。残念ながらこの日は休業でした。

子供たちが一番喜んだスノーチュービング。
チューブに乗って約200mの傾斜を滑り降ります。なかなかスピードが出て楽しいです。

滑った後は、坂道を登ってチューブを戻さなければならないのが難点です。

所々に施されているライトアップがきれいです。

歓寒村の横にある「ニングルテラス」にも行きました。

だんだん暗くなっていくと同時に、雪もちらほら降っていて良い写真が撮れました。

雪だるまを使った飾り付けがより幻想的な雰囲気を演出してくれます。

ニングルテラス内には多くのログハウスが並んでおり、様々なクリエイターの作品が展示販売されています。

夕方6時、暗闇に浮かぶ雪とライトアップが幻想的です。お姉ちゃんはとても喜んでいました。

最後にもう一度スノーチューブに乗り、家族だんらんの一日が終了。
子供たちや妻も喜んでいるようでしたし、僕自身も楽しめたのでなかなか良い家族サービスになったと思います。
comments
comment form
trackback