FC2ブログ

自分の美しさ、まだ知らないの?

 先日産まれた子牛です。

s-280309-1.jpg 

番号は1472509992、名号は「GM レリエル クレッグ レガリア」

GMは鹿野牧場で生まれた乳牛メスに付く冠名です。由来は南富良野町金山地区の金山「gold mountain」です。

後のクレッグ レガリアは父、母の名前を反映させています。

種雄牛はJP3H54828(グリーンハイツ レガリア ET)。当牧場ではこの父牛の初めての娘牛です。

レリエルは・・・まあまたいつもの悪い癖です。絶対に検索等しないでください。

s-280309-2.jpg

きれいに乾かして、母牛の初乳を飲ませました。

子牛は初乳を飲ませることで免疫能を獲得していきます。

これからどういう風に育っていくのか楽しみです。


話題は変わり、昨日はふらの酪農部会の総会がありました。

この総会では昨年一年間の各衛生管理部門の表彰があります。

鹿野牧場は

牛舎環境共励会(牧場環境の美しさ)4位、体細胞の部(乳質)5位、生菌数の部(搾乳機器衛生)5位でした。

環境共励会以外は昨年より順位を下げてしまったので、今年は頑張って挽回していきましょう。


さらに話題は変わり、3月5日は僕の母校である金山小学校の閉校式がありました。

南富良野町では過疎、少子化のため5つあった小学校が2つに統廃合されます。

この日は歴代の卒業生や教職員が集まり母校の最後を惜しみました。

s-280309-3.jpg

真ん中の先生は、僕が3~5年生の時の大好きだった校長先生です。

5年生の時に他校へ転勤となり、僕が泣きながらお別れの手紙を読みました。

その当時の事を覚えてくれていて、挨拶に行くと逆に涙を流して喜んでくれました。

当時から印象的だった力強い握手をしてくれて、感動的な再会になりました。

校長先生、ありがとうございました。いつまでもお元気で。

ちなみに左側の男性は、同じ金山で酪農を営んでいる同級生です。

小学校卒業から20年以上。若い人も随分少なくなり、僕らが最後の砦みたいになってしまいました。

とりあえず劇場版最新作の公開まで頑張りましょう。

この後は年代の近い人たちと2次会に行き、懐かしい話で盛り上がることができました。

comments

comment form

管理者にだけ表示を許可する

trackback


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

hirovsushi

Author:hirovsushi
北海道、富良野管内
逃げちゃだめだ逃げちゃだめだニゲチャダメダ。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセス
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
twitter
PR