旅立ち

今年は牧草・デントコーン収穫用のハーベスターを入れ替えました。

なんと今年からハーベスターのオペレーターにM浦君を任命しました。
今までは僕の仕事でしたが、入れ替えのこの機にM浦君にもできるようになってもらおうと決断しました。
4月から待望の新入社員が入りました。
青年海外協力隊員としてのパラグアイでのボランティア経験と東日本大震災の被災地支援の経験から「食」の大切さを通関し第一次産業に従事したいという熱意を持たれており、採用させて頂きました。

インドでバックパッカーの経験があるM浦先輩ともよく気が合っているようです。
なれない肉体労働で大変でしょうが、毎日熱心に頑張ってくれています。
昨日は青年部の全道の総会があり、札幌に出張してきました。

総会後の懇親会。
写真の方は上川地区の副会長です。
思慮深く男気溢れる方で、密かに憧れの視線を送っています。
僕は上川地区の富良野の部長なので、今年一年間共に活動できることを楽しみにしています。
そして今日はお姉ちゃんの小学校の入学式があったので、早朝に札幌から帰ってきました。

今年の新入生はお姉ちゃん一人だけです。
随分と緊張しているようでしたが、お姉さんお兄さんにやさしく迎えられました。

式が終わってようやく緊張も解けて笑顔になりました。
明日からはいよいよ小学生としての生活が始まります。
comments
comment form
trackback