決戦、第3バンカーサイロ
前回熊に遭遇したとアップしましたが、10日後近くのデントコーン畑にドローンを飛ばしてみると衝撃動画が撮影できたのでご覧ください。
[広告] VPS
同じ日に懲りもせずに例年のキノコスポットに足を運ぶと、

早くもシメジが発生していました。
写真は8月中旬ですが、8月にも関わらず朝晩が冷え込んだため、もしやと思って探しに行ってみました。

今年もたくさん収穫できそう。今から楽しみです。
8/19、あるキャンペーンで日本ハムファイターズの観戦チケットが当たったため家族で観戦に行きました。
僕たち夫婦はあまり野球に詳しくないのですが、子供たちが遊べるスペースがあり楽しめました。
2回裏、早くも飽きています。
5回まで観戦して温泉に入って帰宅しました。

盆明けから二番草の収穫作業を始めました。

見にくいですが今日は妻にもダンプの運転をお願いしました。
助手席には学校お休みのお姉ちゃんも乗っています。
快調に収穫作業を行っていましたが、午後からゲリラ豪雨に見舞われ中断しました。
昨年8月終わりに南富良野町は豪雨に襲われ被災しました。この時期は天気が不安定なので特に注意が必要です。
[広告] VPS
同じ日に懲りもせずに例年のキノコスポットに足を運ぶと、

早くもシメジが発生していました。
写真は8月中旬ですが、8月にも関わらず朝晩が冷え込んだため、もしやと思って探しに行ってみました。

今年もたくさん収穫できそう。今から楽しみです。
8/19、あるキャンペーンで日本ハムファイターズの観戦チケットが当たったため家族で観戦に行きました。

僕たち夫婦はあまり野球に詳しくないのですが、子供たちが遊べるスペースがあり楽しめました。

2回裏、早くも飽きています。
5回まで観戦して温泉に入って帰宅しました。

盆明けから二番草の収穫作業を始めました。

見にくいですが今日は妻にもダンプの運転をお願いしました。
助手席には学校お休みのお姉ちゃんも乗っています。
快調に収穫作業を行っていましたが、午後からゲリラ豪雨に見舞われ中断しました。
昨年8月終わりに南富良野町は豪雨に襲われ被災しました。この時期は天気が不安定なので特に注意が必要です。
comments
comment form
trackback