死にいたる獣、そして
8/14から夏休みの家族旅行で定山渓~札幌に行きました。
当初、博多~長崎ハウステンボスの予定でしたが、台風が直撃したため急遽変更しました。
2日目の日本一危険といわれる動物園、ノースサファリサッポロが楽しかったので紹介しておきます。

入場すると巨大なライオン像と共に「ケガや物損は保証できません。全て自己責任です」の看板が。
これはただならぬ危険な予感・・・。
危険なオープニングとは裏腹に、まずはなじみの動物たちに近寄って餌をあげることができました。

カンガルー。もふもふで可愛かったです。
近くでの餌やりにみんな興奮気味。

アルパカ。足下ではアヒルが餌を落とすのを待っていて、なかなかカオスな様相。
ヘビと触れ合えるコーナーも。これは大変危険です。
ワニとも触れ合えます。子供たちは喰われそうになりながらも記念撮影。
カワウソ。

ライオンにも餌を与えられる超危険体験も。
オスもいましたが既におなかがいっぱいであまりかまってもらえず。

以前はプラス200円でライオン肉球タッチもできたようですが、こちらは本当に危険だったらしく休止中笑。
ひとしきり動物たちと触れ合った後、少し離れたところにあるデンジャラスの森エリアへ。

エリア内には誓約書にサインしないと入れないデンジャラスゾーンが。
ここでどんなデンジャラスな体験ができるかはぜひ行ってご確認ください。
視線の先には悲鳴が上がるほどのデンジャラスポイントも・・・。

落ちたらワニに襲われるという超危険な橋を渡ってデンジャラスゾーンは終了。

命からがら帰還した後は鷹匠を体験しました。
遠くから飛んでくる鷹を腕でキャッチするのはなかなかのスリルでした。
お姉ちゃんはフクロウバージョン。
とてもなついていて鳴き声がかわいらしかったです。
九州旅行が流れたのは残念でしたが、夏休み最後の良い思い出になりました。
当初、博多~長崎ハウステンボスの予定でしたが、台風が直撃したため急遽変更しました。
2日目の日本一危険といわれる動物園、ノースサファリサッポロが楽しかったので紹介しておきます。

入場すると巨大なライオン像と共に「ケガや物損は保証できません。全て自己責任です」の看板が。
これはただならぬ危険な予感・・・。
危険なオープニングとは裏腹に、まずはなじみの動物たちに近寄って餌をあげることができました。

カンガルー。もふもふで可愛かったです。
近くでの餌やりにみんな興奮気味。

アルパカ。足下ではアヒルが餌を落とすのを待っていて、なかなかカオスな様相。

ヘビと触れ合えるコーナーも。これは大変危険です。

ワニとも触れ合えます。子供たちは喰われそうになりながらも記念撮影。

カワウソ。

ライオンにも餌を与えられる超危険体験も。
オスもいましたが既におなかがいっぱいであまりかまってもらえず。

以前はプラス200円でライオン肉球タッチもできたようですが、こちらは本当に危険だったらしく休止中笑。
ひとしきり動物たちと触れ合った後、少し離れたところにあるデンジャラスの森エリアへ。

エリア内には誓約書にサインしないと入れないデンジャラスゾーンが。

ここでどんなデンジャラスな体験ができるかはぜひ行ってご確認ください。
視線の先には悲鳴が上がるほどのデンジャラスポイントも・・・。

落ちたらワニに襲われるという超危険な橋を渡ってデンジャラスゾーンは終了。

命からがら帰還した後は鷹匠を体験しました。
遠くから飛んでくる鷹を腕でキャッチするのはなかなかのスリルでした。

お姉ちゃんはフクロウバージョン。
とてもなついていて鳴き声がかわいらしかったです。
九州旅行が流れたのは残念でしたが、夏休み最後の良い思い出になりました。
comments
comment form
trackback