FC2ブログ

ワカサギアングラー

今シーズンは例年に比べて積雪が多く、2日前の大雪ではビニールハウスがつぶれる等の被害が出ています。

鹿野牧場でもだんだん雪の捨て場がなくなってきました。



s-20210304.jpg

前回のログで紹介していたエヴァックリマンシールフィギュア。

地元のセイコーマートのエヴァックリマンチョコは買い占めましたが、6種類とコンプリートならず。

ほぼそろっているようなものなのでご勘弁を。



s-20210304-03.jpg

成牛用の頭絡を自作してみました。

細い麻のロープでできた頭絡は農協資材で注文できますが、太いものはどこを探しても見当たらなかったので。

牛舎間の牛の移動の際、距離があるのでミニショベルに牛を繋いで引っ張るので、細い頭絡だと簡単に切れてしまうのです。

s-20210304-02.jpg

さつま編みやバック・スプライスというロープワークを駆使して作成します。

見栄えはあまりよろしくありませんが、可動式で牛の頭の大きさに合わせて装着することが可能です。

もう一つ作れる材料があるので、美しく出来たらまたアップします。



s-20210304-04.jpg

2月末には南富良野町の子供会主催でワカサギ釣り体験がありました。

s-20210304-05.jpg

この日は全体的にあまり釣れませんでしたが、みんな1匹は釣れていたので機嫌よく終わることができました。

釣ったワカサギはその場でフライにして頂きました。

s-20210304-06.jpg

行き帰りはスノーモービルで引っ張ってもらって移動しました。

普段見ることのない雪に覆われたキャンプ場や氷の湖の上を走るので、子供たちも喜んでいました。

コロナウイルスはまだ収束したわけではありませんが、対策を取りつつ少しずつ行事ができるようになってきています。

comments

comment form

管理者にだけ表示を許可する

trackback


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

hirovsushi

Author:hirovsushi
北海道、富良野管内
逃げちゃだめだ逃げちゃだめだニゲチャダメダ。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセス
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
twitter
PR