(株)鹿野牧場誕生
昨日の朝早くに、初妊牛の出荷のための積み込み作業がありました。
初妊牛とは、文字通り初めて妊娠した牛のことで、この牛は数か月後に分娩を控えています。
初妊牛は、一番高値で取引されます。この牛も50万円半ばまで値段が付きました。
ちなみに売り先は本州の酪農家で、農協の畜産課が売り先を探してくれました。

話題は変わり、昨日の午後からは司法書士と打ち合わせがありました。
会社設立のための定款などの書類をそろえ、司法書士の方に登記の依頼をしました。
設立日は、本日2月5日です。
実際に株式会社として動き出すのは4月からなので、それまでの約2か月、様々な準備に追われそうです。

母が赤飯を作ってくれたので、神棚に上げ、会社の成功を祈願しました。
初妊牛とは、文字通り初めて妊娠した牛のことで、この牛は数か月後に分娩を控えています。
初妊牛は、一番高値で取引されます。この牛も50万円半ばまで値段が付きました。
ちなみに売り先は本州の酪農家で、農協の畜産課が売り先を探してくれました。

話題は変わり、昨日の午後からは司法書士と打ち合わせがありました。
会社設立のための定款などの書類をそろえ、司法書士の方に登記の依頼をしました。
設立日は、本日2月5日です。
実際に株式会社として動き出すのは4月からなので、それまでの約2か月、様々な準備に追われそうです。

母が赤飯を作ってくれたので、神棚に上げ、会社の成功を祈願しました。
comments
☆祝☆
Re: ☆祝☆
コメントいただいていたのに、たった今気づきました。
とてもありがたいです。
よろしくお願いしますね。
とてもありがたいです。
よろしくお願いしますね。
comment form
trackback
微力ながらお手伝いさせて頂きますね。
頑張るぞー!*\(^o^)/*