FC2ブログ

YOU CAN (NOT) REDO.



デントコーン播種、順調に進んでいます。

明日には終わりそうです。

写真は子供達と石拾いをした圃場です。播種しながらトラクター内で撮影したので少し見にくい写真ですみません。

種を撒きながら感じているのですが、心なしかいつもより土がフカフカしてるような気がしています。

土の色や質感も例年と違うような気がします。

今まで鹿野牧場でデントコーンを植える時は、

堆肥散布→プラウ→ロータリー→播種

といった感じで、何の工夫もなく行われていたためか、年々収量が減少傾向にありました。

今回は、

〈昨年〉光合成堆肥散布→土のスープ→スプリングハロー→〈今年〉光合成堆肥散布→パワーハロー→播種

という作業行程で、従来と全く異なっています。

実は不耕起栽培自体、初めてのことなので、早くも成果が出ているのかしれません。

また、堆肥作りに関しても例年とは全く異なります。

今年も米の収穫後に、籾殻を使っての堆肥作りをとても楽しみにしています。

デントコーンは9月中旬以降、収穫予定です。

今から楽しみです。

comments

comment form

管理者にだけ表示を許可する

trackback


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

hirovsushi

Author:hirovsushi
北海道、富良野管内
逃げちゃだめだ逃げちゃだめだニゲチャダメダ。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセス
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
twitter
PR